1. HOME
  2. 会議所概要
  3. よくあるご質問

COMPANY

会議所概要

よくあるご質問

よくあるご質問について取りまとめています。以下にないものにつきましては、お電話でお問い合わせいただくか、またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

入会手続きについて

Q. 入会の手続きに必要なものは?

A. 商工会議所会費は口座振替となるため、口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)が必要となります。
・銀行印
・認印(銀行印代用可能)

Q. お取扱いの銀行はどこですか?

A. 山口銀行、西京銀行、もみじ銀行、広島銀行、東山口信用金庫のいずれかとなります。※一人親方労災保険事務代行ご利用の方は、加入者名義の山口銀行、西京銀行、東山口信用金庫のいずれかとなります。

会員登録変更手続きについて

Q. 住所を移転したのですが、必要な手続きはありますか?
A. 会員登録変更届にご記入いただき、ご提出ください。
Q. 事業所名、代表者が変わったのですが、必要な手続きはありますか?

A. 会員登録変更届、預金口座振込依頼書にご記入いただき、ご提出ください。※その他、業種・資本金等が変わった際はお問合せください。

経営支援について

Q. 創業を考えているのですが、相談できますか?

A. 創業時(個人事業)に税務署に提出する書類の作成や、創業の際の融資、専門家相談など様々なご相談に対応しています。また、毎年「創業セミナー」を実施しています。

Q. 専門家に相談したいのですが?

A. 専門家の定期相談会や専門家派遣制度を行っております。
無料相談会(相談会)
よろず支援拠点(相談会)
エキスパートバンク(派遣)
中小企業119(派遣)

福利厚生・共済について

労働保険(労災保険・雇用保険)

Q. 事業所の住所が変更になったのですが、必要なものはありますか?

A. <法人事業所の場合>
・登記簿謄本(履歴事項全部証明書)

<個人事業所の場合>
・事業主の住民票
・個人事業の開業・廃業等届出書(住所変更が証明できる書類)

Q. 代表者が変更になったのですが、必要なものはありますか?

A. <法人事業所の場合>
・登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
・銀行印・口座名義番号がわかるもの(変更された場合のみ)

<個人事業所の場合>
・詳細は当所へお問合せください。

建設業一人親方労災保険

Q.加入の条件はありますか?

A.住民票が山口県内にあること、加入者名義の山口銀行、西京銀行、東山口信用金庫のいずれかの口座をお持ちであることとなります。

Q.加入は本人が行かなくても手続きできますか?

A.加入の際は、ご本人様に当所へお越しいただくようになります。

Q.加入証明書を紛失したのですが、再発行はできますか?

A.当所にて発行可能です。当所指定の「諸証明実施依頼申請書」にご記入後、発行いたします。

小規模企業共済

Q.新たに加入をしたいのですが?

A.加入条件を満たしており、契約申込書及び各種添付書類をご提出いただければ加入できます。
添付書類は、個人事業主/法人役員等の加入者の立場により異なります。詳細は当所へお問合せください。

Q.掛金を変更したいのですが?

A.契約締結後に、中小機構から発送された「小規模共済締結証書」(横長緑色の冊子)につづられている「小規模企業共済掛金月額変更(増額・減額)申出書」と認印を持参いただければ手続きできます。
※紛失された場合は、共済相談室(050-5541-7171)へご連絡いただき発行を依頼してください。

Q.解約(請求)したいのですが?

A.中小機構ホームページからダウンロードできる「締結証書再発行申請書(様式 小 111-2)」へ必要事項の記入と、印鑑登録証明書を添付し中小機構へ郵送いただければ再発行できます。
[必要書類]
①印鑑登録証明書(発行後3か月以内の原本)
②締結証書再発行申請書(中小機構様式 小 111-2)
[送付先(中小機構)]
〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
中小機構 小規模共済契約課 宛

Q.共済締結証書の再発行はできますか?

A.契約者の状況により手続き方法、必要書類が異なります。
共済金等請求書(様式 小 701)へ必要事項を記入いただき、必要書類を添付してご提出いただければ解約(請求)できます。

Q.届出事項(住所、電話番号等)が変わったのですが、必要な手続きはありますか?

A.契約締結後に中小機構から発送された「小規模共済締結証書」(横長緑色の冊子)につづられている「届出事項変更申出書」へ変更事項を記入いただき、当所にご提出ください。変更内容によっては別途添付書類が必要な場合があります。

特定退職金共済・中小企業退職金共済

Q.特定退職金共済の加入証明書は発行できますか?

A.当所にて発行可能です。当所指定の「諸証明実施依頼申請書」にご記入後、発行いたします。

Q.中小企業退職金共済の加入証明書は発行できますか?

A.当所での発行はできません。中小企業退職金共済事業本部ホームページより電子申請・自動交付システムまたは「中退共制度加入証明書交付依頼書」を相談センター室または名古屋コーナー・大阪コーナーへの郵送で発行できます。(交付手数料はかかりません。)
[郵送必要書類]
①中退共制度加入証明書交付依頼書
※「中退共制度加入証明書交付依頼書」は、加入時に中退共から送付された「退職金共済契約関係書類綴」に綴じこんであります。
また中小企業退職金共済事業本部ホームページの手続様式見本集からダウンロードできます。
②返信用の封筒(切手貼付・送付先記入)
[送付先]
(相談センター室)
〒170-8055 東京都豊島区東池袋1-24-1 16階
中退共本部 相談センター室 宛
(名古屋コーナー)
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-15-31 千種第3ビル2F
中退共名古屋コーナー 宛
(大阪コーナー)
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-7-13 商工中金阿波座ビル7F
中退共大阪コーナー 宛

健康診断

Q.医療機関による健康診断の助成金申込についてですが、提出は医療機関への予約をしてから会議所へ提出をするのでしょうか?

A.先に当所へ助成金申込書を提出してください。その後、医療機関へ予約をしてください。

Q.協会けんぽ加入者は申込みできるのでしょうか?

A.指定の医療機関で健康診断を受診されるのであれば、協会けんぽ加入者も申込は可能です。

Q.集団健康診断の申込み、健診コースについてどこへ問合せたらいいですか?

A.お申込み、健診コースの詳細は、一般社団法人 日本健康倶楽部山口支部へお問い合わせください。

販路拡大・PR支援について

Q.会報の折込広告サービスを利用したいのですが、いつまでに納品したらいいですか?

A.折り込み希望月の前月10日までにお願いします。

Q.会報折込広告料の支払期限はいつまでですか?

A.折り込み希望月の翌月末までにお願いします。

Q.会議所のパンフレットスタンドに自社のチラシを入れてほしいのですが、何部持参すればいいですか?

A.スタンドに入る枚数であれば、何枚でもかまいませんが、およそ50枚以内となります。

各種検定について

Q.検定を受ける時に自家用車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

A.約25台駐車可能です。

Q.簿記検定の採点内訳は教えてもらえますか?

A.採点簿を作成しておりますので、受験票・身分証明書(顔つき)を持参いただきますと、お渡しすることができます。
また、当所へメールにて受験票・身分証明書(顔つき)を送っていただければ、採点簿を郵送することもできます。

その他サービスについて

Q.加入証明書(労働保険、特定退職金共済、会員証明 等)を発行してもらいたいのですが、どのような手続きが必要ですか?

A.諸証明等実施依頼申請書にご記入いただき、ご提出(FAX可)いただいた後に、証明書の発行となります。
※証明書によっては、発行手数料がかかるものがあります。